SSBS018 見た目の小さな差異

SSBS018の見た目の違いは、ほぼありませんが、
多く現物を並べ、見比べると若干の違いがある様な。

一つに、トリチウム夜光に厚みがある物がございます。
(私は勝手に盛りトリチと呼んでおります)
90年製造頃までに見られる手作業的な質感。
ドーム状の厚めに盛られた夜光が確認できます。
ダイアルの見た目に立体感が生まれます。
ツヤのある物やシワ、凹みがあったりと、
個体差もある為、それぞれに個性があります。
ルミブライトに変更されてからのモデルは、
薄く平面的な見た目の夜光になります。

90/2の個体は盛りトリチがツヤツヤでキャンディーの様。

もう一つは、セラミックス外胴のテカリ具合の差異です。
(これも勝手にPケースと呼んでおります。PはPolishedの略)
通常のタイプは、半マット的な質感なのですが、
90年製造モデル辺りから数年間、また90年代末期の個体にも
なんとも”みずみずしいツヤ”のある外胴を確認しております。
(製造過程やその時々の品質で違いが出るのでしょうが。。)
メタルマークを除去する為にポリッシュされた物なのでは?と、
異論もささやかれそうですが、これや如何に。
皆様もご自分の個体を確認してみてくださいませ。

こちらの98/3はとてもテカリ具合が綺麗な外胴。
通常のタイプ(下段)との比較

保有する数個のPケースでもテカリ具合は様々です。
確かにテカル外胴ほどエッジのRが緩めなので、どうなのか?とも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です